■□■ Goukaku club ■□■
合格への1日1問 メルマガ&必見コーナー 会員情報の変更
りんちゃん先生・金狼先生・なが玉先生・にぃ猫先生にチャレンジ!合格への1日1問
2025年 7月 13日の問題
 厚生年金保険法26
厚生年金保険法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

A 第1号厚生年金被保険者に係る適用事業所の事業主は、被保険者が70歳に到達し、引き続き当該事業所に使用されることにより70歳以上の使用される者の要件(厚生年金保険法施行規則第10条の4の要件をいう。)に該当する場合であって、当該者の標準報酬月額に相当する額が70歳到達日の前日における標準報酬月額と同額である場合は、70歳以上被用者該当届及び70歳到達時の被保険者資格喪失届を省略することができる。

B 第1号厚生年金被保険者(船員被保険者を除く。)の資格喪失の届出が必要な場合は、当該事実があった日から10日以内に、所定の届書又は所定の届書に記載すべき事項を記録した光ディスクを日本年金機構に提出しなければならない。

C 適用事業所の事業主(船舶所有者を除く。)は、廃止、休止その他の事情により適用事業所に該当しなくなったときは、原則として、当該事実があった日から5日以内に、所定の事項を記載した届書を日本年金機構に提出しなければならない。

D 事業主は、毎年7月1日現に使用する被保険者(船員被保険者等を除く。)について、厚生年金保険被保険者報酬月額算定基礎届を同月10日までに日本年金機構に提出するものとする。

E 被保険者又は70歳以上の使用される者が、同時に2以上の事業所に使用されるに至ったときの「2以上の事業所勤務の届出」は、10日以内に届け出なければならない。
答え: D 



▲ ページトップへ ▲