なるさんの受験生日記
毎日勉強して「なるほど」と思ったことを書き記します。 試験まで続けて、それで、なる、社労士になる。
毎日勉強して「なるほど」と思ったことを書き記します。 試験まで続けて、それで、なる、社労士になる。
令和6年度 東日本
「受験生日記(21日目)」
2023-12-11:ベスタ(東)
「倍速」
2023-12-11:ブギウギ専務(東)
「仮保存」
2023-12-10:食いしんぼ(西)
「退職時証明について」
2023-12-10:ママ(東)
「法事」
2023-12-11:たがもんねこ(東)
「社労士の学習」
2023-12-11:あっこ☆ダイナミック(東)
「258/ 月曜日」
2023-12-10:はっぽう(西)
「ato259」
2023-12-10:この浜(東)
「勉強時間確保困難」
2023-12-10:らんまん(西)
「観光の町について考えること」
2023-12-10:あるみん(西)
「予定は予定だった」
2023-12-10:いかみみ(東)
「いまのうちに」
2023-12-10:衣織(東)
「年末」
2023-12-10:あゆみ(西)
「やたら多い」
2023-12-10:山歩き(東)
「過去問」
2023年 12月 10日 |
思ったよりも勉強が進まない日曜日。 |
【 今日の勉強時間: 3.2 時間 】 |
2023年 12月 9日 |
今日は1週間の振り返りをしました。 |
【 今日の勉強時間: 4.0 時間 】 |
2023年 12月 8日 |
昨日に引き続き介護保険の目的条文 |
【 今日の勉強時間: 2.4 時間 】 |
2023年 12月 7日 |
介護保健の目的条文 |
【 今日の勉強時間: 1.9 時間 】 |
2023年 12月 6日 |
安衛法 |
【 今日の勉強時間: 2.6 時間 】 |
2023年 12月 5日 |
毎日、必ず目的条文の学習をします。「目的条文は毎日やる」が、やっと定着してきました。 |
【 今日の勉強時間: 2.3 時間 】 |
2023年 12月 4日 |
演奏会で第九をやりますってポスターを見かける。そんな季節ですね。 |
【 今日の勉強時間: 1.3 時間 】 |
2023年 12月 3日 |
寒くなって雪がチラつく季節になると、少し高級で濃厚なチョコレートが食べたくなります。CM効果かな?降る雪が、全部、メルティー⚪︎ッスなら、良いのにねの気分になります。 |
【 今日の勉強時間: 3.5 時間 】 |
2023年 12月 2日 |
テキストと過去問は本棚に並べてあります。今まで、順不同で適当に並べていました。細かい事は気にならないズボラな性格なので、順番に並んでいなくても、まぁいいだろうと思っていたんです。 |
【 今日の勉強時間: 3.5 時間 】 |
2023年 12月 1日 |
12月の声を聞くと、慌ただしい気持ちになり、そわそわします。 |
【 今日の勉強時間: 2.3 時間 】 |